壁紙は拭いたりできますか?
日常のお手入れは軽くはたくか、乾いた布で優しく表面を拭き、ホコリなどを落としてください。
万が一汚れてしまった場合は、固く絞った布で優しく表面を拭きとる、または消しゴムなどで優しく汚れをこすり落としましょう。
水回りは貼れますか?
トイレなどは、ほとんどの場合剥がれる心配なくご使用いただけますが防水などの機能はありません。キッチンや洗面台付近など継続的に油や洗剤がかかる環境は適さないので、そういった場所にはタイルや、防水機能のあるものをおすすめします。
1ロールでどれくらい貼れますか?
壁紙の横幅によって異なります。
「53cm幅×10m」の場合:大体4〜5㎡貼ることができます。(一般的なトイレの1面ほど)
「70cm幅×10m」の場合:大体6〜7㎡貼ることができます。
ブランドや壁紙によりサイズが異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。
施工はしてもらえますか?
当店で壁紙施工は行っておりません。ご自身で施工、または近隣の内装工事業社様へご依頼をお願いします。
一度使った壁紙はまた貼れますか?
「スーパーフレスコイージー」を使って、既存の国産壁紙の上にフリース素材の壁紙を貼った場合、剥がした壁紙の状態がよければ再び貼ることが可能です。
壁紙用の剥がせないのりを使用した場合や、紙素材の壁紙を使った場合は、再利用はできません。
また、既存の壁紙に汚れ防止加工などがされている場合は、「スーパーフレスコイージー」ではうまく張り付かない場合がございます。
防火認定などについて
【防火認定が必要な場合】
ホテルや、映画館、病院など、多くの人が集まる施設に使用する場合、建築基準法で、防火区画の内装では国土交通大臣の防火認定が為されている壁紙の利用が義務付けられています。当店取り扱いの壁紙が全て防火認定が為されている状況ではございません。
防火区画で、弊社の壁紙をご利用意向の場合は、お客様ご自身、または施工業社に対象品番をご確認、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
現状復帰できるか心配です
「貼ってはがせるフレスコのり」を使って、既存の国産壁紙にフリース素材の壁紙を貼っていただく場合、現状復帰可能です。
ただし、既存の壁紙の素材によっては、うまく貼りつかなかったり、うまく剥がれないことがございます。
例:「汚れ防止加工された壁紙」「すでにかなり壁から剥がれてきてしまっている壁紙」等。
ご自身のお家に貼れるかどうか、事前に「お試しキット」を試してからのご購入をおすすめします。