今回初めての壁紙貼りをするということで、動画を撮らせて頂きました!
目次
Toggle選ぶところから貼るところまで、動画でご紹介!
賃貸に住んでいるパンダちゃん。トイレの壁紙が、あまり好きではなかったようで、前々から「どうにかしたい!」と話していました。 それなら、お気に入りのデザインを見つけて壁紙を貼ってしまおう!……ということで、初めての壁紙貼りに挑戦! 是非みんなにもみて欲しい!と思い撮影をお願いしました。
どんどん変わるトイレに「可愛い」が止まらない。
狭い空間のトイレ。1枚貼るだけでもガラリと雰囲気が変わって、思わずみんな「おぉ〜」と声が出てしまいました(笑)壁紙を貼りながら「可愛い!」が止まらないパンダちゃん。 施工前と施工後ではこんな感じです♩

賃貸でありがちな普通のトイレが、パンダちゃんっぽさを全開に感じられるトイレになりました◎

リアルな感想を聞いてみた!
動画では伝えきれなかったリアルな声を、聞いてみました。
この壁紙を選んだ理由は?
完全に一目惚れで、直感ですね。何よりこの色の淡さとぬけ感がドストライクでした。3色あったカラーバリエーションの中でも、この色は寒色で一番自分っぽいと思いました。
貼ってみてどうでしたか?
もうトイレ入るたびにウキウキします!次はキッチンを何かしたいな......キッチンは赤っぽいんです。次はシールタイプの壁紙にもチャレンジしてみようかな!
この記事のまとめ
トイレは区切られたここだけの空間なので、デザイン壁紙が挑戦しやすい!1面変わるだけでも、印象がガラリと変わります。毎日座るトイレだからこそ、あなたのお気に入りのデザインで、イメチェンしてみませんか♪
この記事に関する壁紙

Message
山梨県出身。家業である壁紙の卸業を継ぎながら、壁紙専門店「WALLPAPER STORE」のウェブ編集者として活動中。子どもの頃から壁紙という素材に親しみ、その魅力に気づいたのは大人になってから。「空間を一変させる壁紙の力」に感銘を受け、家業とともにインテリア業界での新たな挑戦をスタートしました。 「WALLPAPER STORE」では、壁紙の魅力をより多くの人に届けるため、サイトやSNSで情報を発信しています。DIY好きのチームメンバー「かべのこ」「くーちゃん」「あさくま」そして施主の想いや暮らしに寄り添いながらインテリアを一緒に創り上げる「ウォールスタイリスト」とともに、初心者にも取り組みやすいアイデアをブログやコンテンツを通じてお届けしています。
Profile
1983年、山梨県甲府市生まれ。慶應義塾大学SFC卒業後、インテリジェンス(現パーソルキャリア)に新卒入社。事業企画担当として、中期経営計画策定や予算管理、プロジェクトマネジメントなどに従事。関連会社の統合や事業譲渡、合弁会社立ち上げといった幅広い経験を積む。週末は息子のサッカーに付き添いながら、自分より熱が入ってるかもと思うこともしばしば。根っからの浦和レッズファンで、週末のTV観戦が何よりの楽しみ。子どもが寝た後は、ビールを片手にAirPodsで大音量観戦するのが最高のリラックスタイム。たまに盛り上がりすぎて家族に突っ込まれるけど、それもご愛敬。