住宅の壁紙は持ち込みが可能です。工務店やハウスメーカの担当者に相談してください。

新築やリフォームは、人生の中でまたとないほど大きなお買い物。そして完成した住まいは毎日をすごす大切な場所だからこそ、ココロが踊る壁紙を、納得いくまで選びたいものですね。

新しい生活をスタートしたあとに「もっと前に知っていれば……」「こんな壁紙を提案されたかったな……」と、後悔しないために。このページでは、壁紙の選び方や使い方、基礎知識などを一つずつわかりやすくお伝えします!

「施主支給」って何?

「施主支給」とは、依頼者(施主)が自ら用意した商品をハウスメーカーや工務店に託し、工事を行ってもらうスタイルのこと。 照明やキッチン、そしてもちろん壁紙も、用意されている品がイマイチ・・・のときは、「これは施主支給で」と依頼することができます。

Point

施主支給とは、好みの商品を自分で購入して、工事部材として利用してもらうこと

壁紙の施主支給をうまく進めるコツ

「施主支給」は、ハウスメーカーや工務店にとって、いつもとは違う品を扱う、イレギュラーな対応になるもの。トラブルなく、スムーズに進めるためには、おさえておきたいいくつかのポイントがあります。

できるだけ早く意向を伝えること

一般的な日本の住まいの壁紙選びは、インテリア内装工事の直前に行われます。けれど、「施主支給をしたい」と伝えるべきタイミングは、それよりもずっと前。もしも「使ってみたいな」と思う壁紙があったら、設計や工事のプランニングの初期から早めに「壁紙は施主支給を考えています」と伝えてみましょう。

ちなみに、「WALLPAPERSTORE」で取り扱っている壁紙は、海外からの取り寄せ品がほとんど。

「あるはずの在庫がなかった」
「もう作っていません」
「日本への到着が遅くなる」

などのトラブルを避けるためにも、お気に入りの壁紙は早めにセレクトし、いつまでに壁紙があれば良いかを確認できると良いですね。

Point

「施主支給」の意向は早めに伝えよう!

壁紙貼りは施工会社に。施工金額の確認も忘れずに

お気に入りの壁紙を選んだら、仕上がりにもこだわりたい! とくに広い面に壁紙を貼る際には、信頼のおける施工会社への依頼がおすすめです。 WALLPAPERSTOREが取り扱う壁紙の多くは、職人さんたちが普段あまり貼っていない、ちょっと特別なもの。動物の顔、星のデザイン、模様と模様のつなぎ合わせなど「どこに、どんな風に貼ったら綺麗に確実に仕上がるか……」と工夫することで、時間も費用も一般的なものよりもかかることがあります。 お気に入りの壁紙を素敵に貼ってもらうためにも、ハウスメーカーや工務店さんに施工費を事前に確認しておくと良いですね。

採寸も大切な作業、どの柄を中心に貼っていくかなど打合せをしっかり。
Point

施工費用と日数の確認も忘れずに!

壁紙の品質レベルを伝えよう

住まいの大半を占める壁紙は、見た目の印象はもちろん、安全なものが使われているか?も大事なポイント。そのめやすの一つにしたいのが、シックハウスの原因となるホルムアルデヒドの安全性を図る認定です。
WALLPAPERSTOREが取り扱う壁紙のほぼ全てが、国が認めた最上位の認定(F☆☆☆☆/フォースター)を取得しているため、建築基準法の規制を受けずに使用できます。

施主支給の希望とともに「認定済みの壁紙を使います」とひとこと添えることができたら、工務店やハウスメーカーも安心して工事を行うことができそうです。
※ご利用の場合は、商品ページに認定状況をご確認ください

Point

ホルムアルデヒドや防火の認定壁紙なら、工務店・ハウスメーカーも安心◎

必要な数量を確認すること

施主支給で壁紙を用意するため、最後に欠かせない工程といえば、壁にどれだけの数量の壁紙が必要なのかを計測すること。
新しいお家の図面や現場の様子をよく知っているハウスメーカーや工務店さんに行っていただくことも可能です。

その際、施主として伝えたいのは、次のような情報。

・どんなデザインや柄の壁紙?
・柄の大きさはどれぐらい?
・どんな仕様?(横巾やロールの長さなど)
・いつ手元に届く?

打合せの際は漏れの内容に要点をメモしよう。

WALLPAPERSTOREなら、上記情報は全て商品ページに記載されています。

Point

必要数量は、ハウスメーカーや工務店さんも計測可能!

気になる壁紙は商品情報をしっかり控えて、ハウスメーカーさんや工務店さんに伝えておくと安心です◎
もちろん、悩んだらWALLPAPERSTOREにもお気軽にお問い合わせください!

from スタッフ

「輸入壁紙を使いたいけど、工事に間に合わない・・・」「もっと早くに知っていればよかった・・・」

そんな声をお客様から聞くことが多いです。お家を建てたりリフォームをするときは、決めることが多くて壁紙は後回しになりがち。前もって壁紙の情報を知っておくだけで、「納期が間に合わない!」といったトラブルは回避することができます。

少しでもわからないことがあれば、是非お問い合わせください!小さな疑問でも、ちょっとした相談ごとでもOK!スタッフがしっかりサポートします!(スタッフS)

文:玉木美企子 ▷ @mikiko0705 / トビラ舎

メインイラスト:沢登 愛美 ▷ @aimisawanobori_ / Web site

上部へスクロール